stat_visualization write_graph

Description

annofabcli statistics visualize コマンドの出力結果であるプロジェクトディレクトリから、グラフを出力します。

Examples

基本的な使い方

--dirannofabcli statistics visualize コマンドの出力結果であるプロジェクトディレクトリを指定してください。

$ annofabcli statistics visualize --project_id prj1 --output_dir prj1_dir/ --output_only_text

$ annofabcli stat_visualization write_graph --dir prj1_dir/ --output_dir out/

$ tree out/
out
├── histogram
│   ├── ヒストグラム-作業時間.html
│   └── ヒストグラム.html
├── line-graph
│   ├── 教師付者用
│   │   ├── 折れ線-横軸_教師付開始日-縦軸_アノテーション単位の指標-教師付者用.html
│   │   ├── 折れ線-横軸_教師付開始日-縦軸_入力データ単位の指標-教師付者用.html
│   │   ├── 累積折れ線-横軸_アノテーション数-教師付者用.html
│   │   ├── 累積折れ線-横軸_タスク数-教師付者用.html
│   │   └── 累積折れ線-横軸_入力データ数-教師付者用.html
│   ├── 検査者用
│   │   ├── 折れ線-横軸_検査開始日-縦軸_アノテーション単位の指標-検査者用.html
│   │   ├── 折れ線-横軸_検査開始日-縦軸_入力データ単位の指標-検査者用.html
│   │   ├── 累積折れ線-横軸_アノテーション数-検査者用.html
│   │   └── 累積折れ線-横軸_入力データ数-検査者用.html
│   ├── 受入者用
│   │   ├── 折れ線-横軸_受入開始日-縦軸_アノテーション単位の指標-受入者用.html
│   │   ├── 折れ線-横軸_受入開始日-縦軸_入力データ単位の指標-受入者用.html
│   │   ├── 累積折れ線-横軸_アノテーション数-受入者用.html
│   │   └── 累積折れ線-横軸_入力データ数-受入者用.html
│   ├── 折れ線-横軸_教師付開始日-全体.html
│   ├── 折れ線-横軸_日-全体.html
│   ├── 累積折れ線-横軸_日-縦軸_作業時間.html
│   └── 累積折れ線-横軸_日-全体.html
└── scatter
    ├── 散布図-アノテーションあたり作業時間と品質の関係-計測時間-教師付者用.html
    ├── 散布図-アノテーションあたり作業時間と累計作業時間の関係-計測時間.html
    └── 散布図-教師付者の品質と作業量の関係.html

Usage Details

annofabcli statistics visualize コマンドの出力結果であるプロジェクトのディレクトリから、グラフを出力します。

usage: annofabcli stat_visualization write_graph [-h] [--yes]
                                                 [--endpoint_url ENDPOINT_URL]
                                                 [--logdir LOGDIR]
                                                 [--disable_log] [--debug]
                                                 --dir DIR
                                                 [-u USER_ID [USER_ID ...]]
                                                 [--minimal] -o OUTPUT_DIR

Named Arguments

--dir

annofabcli statistics visualize コマンドの出力結果であるプロジェクトのディレクトリを指定してください。

-u, --user_id

ユーザごとの折れ線グラフに表示するユーザのuser_idを指定してください。指定しない場合は、上位20人のユーザ情報がプロットされます。 file:// を先頭に付けると、一覧が記載されたファイルを指定できます。

--minimal

必要最小限のファイルを出力します。

-o, --output_dir

出力先ディレクトリ。配下にプロジェクトディレクトリが生成されます。

global optional arguments

--yes

処理中に現れる問い合わせに対して、常に yes と回答します。

--endpoint_url

Annofab WebAPIのエンドポイントを指定します。

Default: "https://annofab.com"

--logdir

ログファイルを保存するディレクトリを指定します。

Default: .log

--disable_log

ログを無効にします。

--debug

HTTPリクエストの内容やレスポンスのステータスコードなど、デバッグ用のログが出力されます。