annotation_specs list_label_color¶
Description¶
アノテーション仕様のラベル名(英語)と色(RGB)の対応関係を出力します。
出力結果¶
Usage Details¶
label_name(英名)とRGBの関係をJSONで出力します。出力された内容は、 write_annotation_image
ツールに利用します。出力内容は`Dict[LabelName, [R,G,B]]`です。
usage: annofabcli annotation_specs list_label_color [-h] [--yes]
[--endpoint_url ENDPOINT_URL]
[--logdir LOGDIR]
[--disable_log] [--debug]
-p PROJECT_ID
[-f {json,pretty_json}]
[-o OUTPUT]
Named Arguments¶
- -p, --project_id
対象のプロジェクトのproject_idを指定します。
- -f, --format
Possible choices: json, pretty_json
出力フォーマットを指定します。
Default: "pretty_json"
- -o, --output
出力先のファイルパスを指定します。未指定の場合は、標準出力に出力されます。
global optional arguments¶
- --yes
処理中に現れる問い合わせに対して、常に
yes
と回答します。- --endpoint_url
Annofab WebAPIのエンドポイントを指定します。
Default: "https://annofab.com"
- --logdir
ログファイルを保存するディレクトリを指定します。
Default: .log
- --disable_log
ログを無効にします。
- --debug
HTTPリクエストの内容やレスポンスのステータスコードなど、デバッグ用のログが出力されます。